丹後半島「伊根」のお土産にお薦めです!
国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されている伊根町伊根浦を象徴する舟屋群(ふなやぐん)。京都府北部の丹後半島に位置する伊根町の舟屋は1階が船のガレージ、2階が二次的居室となった独特な建物構造。現在も約230軒ほどの舟屋が現存しています。
この舟屋のミニチュア(置物)は、京都の木工職人が一つ一つ丁寧に手作りした商品で、木材はすべて京都の銘木「北山杉」を使用しております。
サイズの異なる舟屋ミニチュア2個入り
価格 2,000円(税込)
商品は丹後半島周辺にある飲食店、宿泊施設、観光施設などで販売しております。お買い求めの際は下記の取扱店舗をご確認のうえお越し下さいませ。
手作りの為、製造できる数に限りがあります。在庫切れしている場合はその他の取扱店舗にお問合せ下さいませ。ネットご注文をご希望の場合、2箱からのご注文となります。2箱商品代金 4,000円(税込)+送料
伊根の舟屋群とは
京都北部にある伊根町の舟屋群(ふなやぐん)。舟屋は、1階が船のガレージ、2階が二次的居室となった独特な建物構造です。海辺ギリギリに建ち並んでいるので、海から眺めると、まるで海に浮かんでいるかの様に見えます。現在も約230軒ほどの舟屋が現存しています。
その美しさから、NHKドラマ「ええにょぼ」、映画「釣りバカ日誌」のロケ地にも選ばれたほどです。最近では、TOKIOさんの人気テレビ番組「DASH島」でも伊根の舟屋がモデルとして紹介されています。
夕暮れ時が最高のロケーションです。海と舟屋が紅色に染まる光景はまさに絶景です!日本三景の天橋立からは車で約30分で到着します。
伊根の舟屋ミニチュア
伊根の舟屋を観に来られた旅行者に、「舟屋を持って帰っていただこう(笑)」。こんな事を考えながら製作を始めました。
舟屋と言っても江戸時代~令和の現在まで時代とともに建築様式も変わっていますが、このミニチュアは昭和時代に建てられた舟屋をモチーフにしています。
製作は京都の木工職人が材木のカット、面取り、屋根の貼り付け、模様の焼き付け行程を一つ一つ手作りで仕上げています。
木はすべて京都の「北山杉」を使用
北山杉は日本を代表する京都のブランド杉で、その歴史は室町時代頃から作り始められたとされ現在まで約600年間受け継がれています。
ご紹介しているお土産品「伊根の舟屋ミニチュア」は、この北山杉を切り出し乾燥させた物を加工しております。商品の本体部分と屋根部分すべてのパーツに北山杉を使用しております。商品からは心地良い杉の香りもいたします。
海の京都「丹後半島」に位置する伊根町は漁業の町として栄え、人々は漁業とともに暮らしてきました。伊根湾を囲むように整列した舟屋群は大型の魚やその群れをどこからでもいち早く見渡すことの出来る理にかなった配置であり、すぐに漁に出れる舟屋の構造は当時の生活がフラッシュバックするかのような感覚になります。
伊根町を思い出してほしい、そしてまた来てほしい…。こんな想いで製造した伊根の舟屋ミニチュアですが、化粧箱(パッケージ)にも伊根の舟屋群を刻みました。
インターネットでたまたま見つけた1枚のスケッチ。思わず惚れ込んだこのスケッチの作者の方にすぐ連絡しご快諾頂くことができました。作者の方には心より感謝申し上げます。
商品名:伊根の舟屋ミニチュア
素材:杉(京都の北山杉を使用)
内容:2個入り(サイズの異なる2種類の舟屋ミニチュア)
製造:Made in Kyoto
価格 2,000円(税込)
ネットご注文をご希望の場合、2箱からのご注文となります。2箱商品代金 4,000円(税込)+送料
【商品に関する注意点】
天然木から手作りしているため木目の模様やデザインの色合いが個々で異なります。
木材の角が鋭くなっていたり、ささくれている場合がありますので取扱いにはご注意下さい。
商品開封時に木材が破損していた場合は誠に恐れ入りますが弊店にご連絡(komagata@love-tango.com)下さい。お取り替えいたします。
乗り場内の売店
電話:0772-32-0009
住所:京都府与謝郡伊根町日出11
定休:なし
店内のレジ前
電話:0772-46-3312
住所:京都府与謝郡与謝野町岩滝2308-11
定休:月曜(月曜が祝日の場合は営業、翌日休)、第3火曜
1階のお土産コーナー
電話:0772-27-0125
住所:京都府宮津市大垣48
定休:なし
ペニンシュラハンドメイド
販売元:Peninsula Handmade(ペニンシュラハンドメイド)
所在地:京都府与謝郡与謝野町字岩滝2308-10
お問合せ:komagata@love-tango.com