天橋立 Amanohashidateエリア名所・景観
京都府北部、日本海の宮津湾にある『天橋立』は、宮城県の『松島』・広島県の『宮島』とともに、日本三景とされている特別名勝のひとつです。
日本三景 天橋立(あまのはしだて)
京都府北部、日本海の宮津湾にある『天橋立』は、宮城県の『松島』・広島県の『宮島』とともに、日本三景とされている特別名勝のひとつです。 幅は約20~170m・全長約3.6kmの砂嘴(さし)でできた砂浜で、大小約8000本もの松が茂っている珍しい地形で、その形が、天に架かる橋のように見えることから『天橋立』の名が付きました。
その何千年もの歳月をかけて自然がつくりだした神秘の造形を見ようと、たくさんの旅行者が訪れます。
天橋立を楽しむには展望所からの眺めはもちろん、天橋立の中を歩いたり、自転車や船に乗ったり、海水浴場で泳いだりと自然を感じていただける楽しみ方も人気です。(天橋立を歩いて渡ると片道約50分、自転車約20分です)
天橋立は、日本百選に多数選ばれています。(日本の名松百選、日本の名水百選、日本の道百選、日本の白砂青松百選、日本の渚百選、美しい日本の歴史的風土百選、日本の歴史公園百選、日本の地質百選)
もっと詳しい天橋立情報はコチラ
https://www.uminokyoto.jp/course/detail.php?cid=89
スポットデータ
スポット名 | 日本三景 天橋立(あまのはしだて) |
---|---|
住所 | 京都府宮津市文珠天橋立公園 |
アクセス | 京都丹後鉄道天橋立駅から徒歩約5分。宮津天橋立ICから車で約10分 |
営業時間 | 散策自由 |
定休日 | |
電話番号 | 0772-22-8030(天橋立観光協会) |
料金 | 無料 |
備考 |
スポンサーリンク




