元伊勢籠神社の裏参道沿いの茶屋風な外観が目印の「つるや食堂」。土壁が囲み、レトロな小物が飾られる店内はどこか懐かしくなるような雰囲気だ。窓奥に名勝・天橋立を望みつつ、こちらで味わえるのは宮津湾の幸を活かした、とっておきの創作丼ぶり。スーパーフードとして知られる、宮津産アカモクがポイントの「丹後お宝丼」は、漁師さんの賄いご飯にヒントを得た、卵かけご飯をベースとする海鮮丼だ。新鮮な刺身を一切れ味わい、残りはかき混ぜて豪快に食べるのがお勧めだ。金樽伝説になぞられた内海育ちのイワシがのった「金樽イワシ丼」もユニーク。金樽イワシは、保護のため漁規制がかけられていた貴重種で、脂の旨味と身の驚きのジューシーさをぜひ体感してほしい。冬期はぶりしゃぶが人気です。
※丹後ぶりしゃぶお宝膳は個人旅行、小グループでのご予約のみです。団体のご予約はお断りしておりますのでご了承ください。
伊勢神宮に奉られる天照大神、豊受大神がこの地から伊勢に移されたという故事から元伊勢と呼ばれる古社。奈良時代に丹後の国の一の宮となり、平安時代の「延喜式」には名神大社となり、山陰道唯一の大社であり、最高の社格と由緒を誇っています。
当店はこちらの元伊勢籠神社と股のぞき発祥の地「傘松公園」へのケーブル乗り場との間に位置し、天橋立「府中エリア」の中心地にあります。
春夏秋冬、旬の魚介に出会える丹後地方。春から夏は白イカと呼ばれる剣先イカ、大粒の丹後とり貝や岩牡蠣、秋から冬はイカの王様アオリイカ、伊根の寒ブリ、高級カニで知られる間人ガニ、底引き漁で水揚げされる赤バイ貝、白バイ貝。どれも旬を迎えたものは絶品です。
また当地は養殖技術が非常に進んでおり限りなく天然物に近くブランド化されているものも多くあります。
外海の宮津湾、内海の阿蘇海を有する天橋立は古くから漁業が盛んな町であり、お隣の伊根町、京丹後市、舞鶴市も同様に、四季折々豊富な魚種に出会える漁師町です。
近年は都市部でも沿岸地域から新鮮なお魚が流通する時代になりましたが、地元でしか流通しないような希少品や一番美味しくなる旬の魚などを厳選してご提供できるよう努めております。
海の京都の食材は本当に素晴らしい!その魅力が伝わるかつ、土地の温かみや歴史が感じられる料理を提供したいです。単なる海鮮丼でなくて、ここでしか食べられない工夫、例えば「お宝丼」は地元で良く食べられるアカモクを主役にしたメニューです。海藻や無農薬野菜でつくる「海と畑のケーキセット」も好評で、ランチでも喫茶でも気軽にお立ち寄りいただけます。食事やスイーツから、郷土の雰囲気や季節を味わってみてください。
アカモクを乗せてお召し上がり下さい。
「丹後お宝丼」 2,280円(税込)
旬の地イカ(春~夏は白イカ、秋~冬はアオリイカ)、地元養老地区で採れたアカモクと呼ばれる海藻、そして地元の一部でしか流通しない旬のバイ貝を、さらにその時期に獲れた鮮魚(冬期は伊根ブリ)をバランス良く盛り付けた丹後地方の旬をまるごと味わえる贅沢な丼ぶりです。
一般的な海鮮丼とは一味違う、地元の隠れた特選素材を使用した、この時期しか味わうことの出来ない正にお宝の丼ぶりです。
ブリの本場「伊根ブリ」を使用したぶりしゃぶお宝膳。丹後お宝丼と呼ばれる丹後の地海鮮丼とセットになった冬の天橋立で人気の冬グルメです。
※事前ご予約が必要です。※11月1日~の冬期限定メニュー
※要予約 3,880円(税込)
ぶりしゃぶと、あの人気のお宝丼も一緒に食べたい!!こんなお客様にピッタリの天橋立冬の地物ランチです。ブリは伊根ぶりを使用しております。
980円(税込)
地元地域(与謝野町)で古くから食されている“たべそ”という赤米のうどん。元伊勢籠神社に奉納される大変貴重な赤米を使用しております。
店舗
駐車場(マップ上の線に沿って当店を超えてすぐ左側)
※道が狭く人通りが多い為、十分ご注意ください。
(普通車であれば通行できます)
営業時間:10:00~16:00(ラストオーダー15:00)
住所:京都府宮津市中野848(傘松ケーブル乗り場近く)
定休日:不定休 ※1月10日(金)、17日(金)、27日(月)、28日(火)は臨時休業いたします。
座席数:30席
駐車場:3台有
電話番号:0772-27-0114